Quantcast
Channel: なでしこりん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2501

なぎなたvsサンボ 日露武道対決に安倍昭恵さんが参戦か?ww さあ どっちが強い?

$
0
0

あなたは日本の武道の経験がありますか? 柔道?剣道?相撲?

  いさぎよく戦う精神から、いさぎよく生きることを学べるのではないかな?


  なでしこりんです
。閑話休題。 記憶は定かではありませんが以前、祖母と母が「薙刀(なぎなた)と小太刀(こだち)」の話をしていたことがあります。おそらく二人とも何らかの稽古の思い出があったのでしょう。残念ながら私は武道ではなく、道は道でも「書道」に進み、武道ではなくテニスをやっていたわけですが・・・今から思うと薙刀か小太刀をやっておけばよかったと思う今日この頃です。 さて、今日の記事は「産経新聞」ですね!

 
 

 安倍晋三首相夫人の昭恵さんが日露武道交流のため開かれる「ロシア連邦民族・伝統武道団交流演武会」で 天道流薙刀術を披露することが1日、分かった。故橋本龍太郎元首相夫人、久美子さんも登場する予定。歴代ファーストレディーが武術の技を一般公開するのは異例だ。 安倍首相は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での日露首脳会談を提案しており、 昭恵さんが武道交流を通じて側面支援することになりそうだ。

 演武会は東京都千代田区の日本武道館前広場で4日、開催。武道議連会長でもある自民党の高村正彦副総裁、エフゲニー・アファナシエフ駐日ロシア大使があいさつする。ロシア側は「コサック武術」や「サンボ」を披露し、武術家と観客との体験交流会も予定されている。 観覧無料。 (産経新聞)
http://www.sankei.com/politics/news/141002/plt1410020007-n1.html

  
     

          女子の相撲は珍しいですね!

 実は、中学校・保健体育では「武道」は必修化されており、競技としては「柔道、剣道、相撲」なんだそうですが、「弓道となぎなた」も選択できるようになっているとのこと。ただ実際に、どのような指導がされているかはわかりません。 体育の先生たちの多くは体育大学を卒業した人たちですから、おそらくどの競技も大学の授業の中では経験されていると思いますが・・・そのことと指導はまた別物ですよね。基本的には、たいていの学校には「柔道場」はあると思います。剣道は体育館ですよね。相撲をおこなえる土俵がある学校は少ないのでは? なぎなたは体育館でできたとしても、弓道は弓道場が必要になります。 指導者と設備をそろえるのはなかなか難しいそうですね。


 学校の教師の中には、日本文化そのものを敵視している反日教師もいますから、武道必修化と言っても「形骸化」される危険性もあるでしょう。球技の危険性には沈黙しても、日本の武道に対しては、条件反射的に「きぃ~!」となる連中もいるのではないでしょうか? 体育の先生たちにはがんばってほしいですね。


      

   昭恵さん、お稽古されているようですね。


 安倍昭恵さんは「天道流薙刀術」を披露されるそうです。私が過去に見た「なぎなた」で印象に残っているのは、「八重の桜」の綾瀬はるかさん。 それとGyaOで見た「里見八犬伝」での対決の場面。「里見八犬伝」の方は、実際には1983年に上映されたそうです。私はリアルタイムでは見ていませんが、浜路役の女優さんのなぎなたさばきが華麗でうっとりしました。薙刀は、「下からはらう」のがすごいですよね。下から上に斬られた人はたまったものではありませんが!ww

   


 日本の伝統文化が見直されることはとてもよいことです。おそらくそこには「日本の精神文化」もあるのでしょう。実際に体験できていないのでこれ以上は書けませんが、「いさぎよく戦う」精神を知ってこそ、「いさぎよく生きる」ことができるのではないかと思っています。  By なでしこりん

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2501

Trending Articles